ブログ&ニュース

連休初日の赤城山は雪になりました

この春は寒暖差が激しいですね。 一昨日は霙が降り、昨夜は雪になりました。 今朝は黒檜山が白い衣をまとっています。 水たまりも凍っていましたが、日が出て溶け始めました。 大型連休に入って、大沼湖畔のキャンプ場には沢山のテン …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.28

赤城山大沼の氷が大部分溶けました。 中腹の赤城南面千本桜や畜産試験場の桜が満開です。

赤城山は4月に入ってから雪の日が多かったのですが、昨日から今日にかけて麗らかな春らしい天候になりました。昨日まで大沼を覆っていた氷は今朝殆ど溶けました。 溶けきらずに浮いていた氷は大洞の方に流されて、岸辺で砕けて重なり合 …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.16

赤城山にも春の兆しが見え始めました。湖は岸辺が溶け始め、蕗の薹が顔を出しています。

4月に入っても赤城山頂はまだまだ寒く、毎日小雪が舞って、黒檜山や地蔵岳は真っ白です。 それでも大沼は赤城神社の辺りから氷が溶け始めました。 小沼も岸辺の氷が溶けました。 鳥居峠からは大沼はまだ凍ってみえますが、覚満淵は殆 …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.03

赤城山小沼へ通じるR16大胡赤城線は4月12日から通れるようになります R4前橋赤城線とR251沼田赤城線は既に通行出来ます

R16大胡赤城線は4月11日まで通行止めです。R4前橋赤城線をご利用ください。 冬の間通行止めになっていた沼田赤城線R251は通行出来るようになりました。雪解けの赤城山にお出かけください。 赤城山 湖畔の宿 青木旅館

カテゴリー:ニュース ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.04.02

赤城山は素敵な雪景色の朝でした

昨日は赤城山の3月には珍しく霙から雨になりましたが、夜中からの冷え込みで雪に変わり、今朝は一面真っ白になりました。 赤城山大沼にわかさぎ釣りに来た人達は、雪の積もった湖上をテントのそりを引いて釣りのポイントに向かいました …

カテゴリー:ブログ ブログ&ニュース 投稿日:2019.03.05